「子どもの初めてのWi-Fiは、どれにしよう?」
みなさん、こんにちは!
まな太郎(@manataro_blog)です。
お子さんにとって、初めてのWi-Fiを契約したいんだけど、どれがいいのか迷うという方はいらっしゃるのではないでしょうか。
安心できるWi-Fiをお子さんに利用してもらいたいですよね。
そこで今回は、ソフトバンクのメイン回線が利用可能で、最低利用期間がないのが特徴的である【ChatWiFi】について紹介をさせていただきます。
・お子さんの初めてのWi-Fi利用。
・最低利用期間がないWi-Fiが良い。
・ソフトバンクのメイン回線を利用したい。
「国内海外関係なくWi-Fiを使いたい」 みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたは、 【限界突破WiF[…]
Chat-WiFi SIM
月額料金
Chat-WiFiの100GBプランの月額料金は、2,980円(税抜)です。
これは、通常価格である5,100円から値下げされている値段になります。
2,980円(税抜)で利用するためには、クーポンコードを入力する必要があります。
300GBのプランの月額料金は、3,880円(税抜)です。この値段も通常6,100円から値下げされている価格です。こちらもクーポンコードを入力すると安くなります。
クーポンコードを入力すれば、なんと永年で値下げ価格で利用することができます。
お支払いは、契約開始月からの月額支払いになります。
初期費用
事務手数料として、3,980円の初期費用がかかります。
解約金
解約金は、発生しません。しかし、機器を返却するときに、内部のSIMカードをなくしてしまっていたり、故障や水没によって使えない状態である場合には、5,000円(税抜)の費用を負担することになります。
自然な故障であると判断されたときには、無償での対応になります。
通信制限
通信制限は無制限となっておりますが、著しい大容量の通信量を利用された時は、品質を維持するために、速度が128Kbpsに低下してしまうことがあります。
128Kbpsが、どれくらいかというと、1000Kbps=1Mbpsなので、128Kbps=0.128Mbpsとなります。
下りの最大速度である150Mbpsの約1%の速度(チカラ)も出せないということになります。
そうなると、インターネットを利用するには不便になってしまうので、短期間で使いすぎないように気をつけたいですね。
一般的には、不便だと感じる制限ですが、お子さんが利用されるとなると、親御さんにとって1つのメリットが発生します。
それは、お子さんがインターネットを使いすぎてしまったときに、自動的に制限がかかることで、一定範囲内の使用に留められるということです。
たとえば、インターネットを利用して対戦をするゲームにおいて、Chat-WiFiを使えば、ゲームをやりすぎる前に、自然と抑制されるようになります。
ですので、親御さんは安心して見守ることできるでしょう。
通信速度
Chat-WiFiの通信速度は、受信時(動画を観たり、インターネットで検索するときの速度)は、最大で187.5Mbps 送信時(メッセージを送ったり、写真を友達に送るときの速度)は、最大で37.5MBspとなっています。
どのくらいの速さなのかを比較されたい方は、以下の関連記事を参考にしていただけると嬉しいです。
ソフトバンクのメイン回線を利用しているのが、他のサブ回線を使っている格安SIMとは異なる点ですね。
契約期間
契約期間は、決められていません。これも他のWi-Fiと差別化しているところでしょう。
契約期間がないので、もちろん、解約金を支払う必要もありません。
オプション
オプションとしては、悪質なウイルスや有害なサイトからスマホやパソコンを守ってくれるChatセキュリティというサービスがあります。
月額利用金額は、500円(税抜)です。初月は無料となっております。
しかし、このオプションは加入するときに必須となっており、再契約されたときに再利用することはできないので、注意してください。
また、補償オプションが月額500円で提供されています。こちらも、加入必須となっております。
利用方法
利用する手順は、以下の通りです。
- インターネットで申し込む
- Wi-Fiを受け取る
- SIMカードをWi-Fiに入れて設定する
- 利用開始
当月利用の場合は、申し込み日から3営業日以内に発送。
翌月利用の場合は、翌月1日から4日以前の発送になります。
送料はかかりません。
お支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
対応しているのは、VISA/JCB/MasterCard/American Express/Dinersです。
申し込みをするときには、電話番号とメールアドレスが必要になります。
また、本人確認のための書類としてパスポートやマイナンバーカードのアップロードが求められます。
マイナンバーの通知カードは、受付不可になっているのでご注意ください。
解約方法
毎月21日までにChat-WiFiのお問い合わせフォームから解約の連絡をすることで可能となっております。
21日までに解約される場合は、その月の月末までの料金を支払う必要があります。
また、解除された日が21日を経過されている場合(22日、23日など)は、翌月の月額料金が発生するので、21日までには解約したほうがいいでしょう。
また、機器を返すのが遅れてしまうとよく月分の使用料金が発生する可能性があるので、21日前までに余裕を持って返却したいです。
返送方法は、送られてきたものすべて(マニュアルも含む)をChat-WiFi宛に追跡可能なレターパックやネコポスで行います。
送り先は以下になります。
〒572-0858 大阪府寝屋川市打上元町21-13 リンガフランカ201 株式会社LIBAROCUS Chat Wifi
通信可能なエリアについては、ソフトバンクのネットワークエリアをご確認ください。
利用可能なエリア内にもかかわらず、電波の状況でWi-Fiがうまく使えない場合は、申込日を含む7日間以内に申告すれば、キャンセルができます。
どんな人に向いているか
以上の基本的な情報を以下にまとめさせていただきました。
・初期費用 3,980円
・解約金 なし
・通信制限 無制限(使いすぎると一時的に制限)
・通信速度 受信時最大187.5Mbps 送信時最大37.5Mbps
・契約期間 なし
・オプション セキュリティ 月額500円 補償 月額500円
以上のことから、月額料金の2,980円にオプション2つを加えた、3,980円が実質的に支払う値段であるとわかります。
解約金がなかったり、最低利用期間が決められていないことから、手軽に利用できるというメリットがあります。
一方で、初期費用が高かったり、2つのオプションが初月加入必須であったりすることがデメリットではないでしょうか。
口コミ
それでは、実際に使ってみた方の感想や口コミを紹介させていただきます。
顧客対応やサービスに疑問がある?
chat wifiのSIMの件、本日発送したとの連絡あり。この会社のサービスは本当に分かりにくい。それだけでなく、悪質。一つは無駄なオプションを強制させられること。そのオプション解約、SIMの解約自体も「お問い合わせページ」から行うことになっている。お問い合わせページの所在が分かりにくい。
— ひらの(ミニマリストになりたい) (@hirano_2475) February 12, 2020
Chat Wifi
休止したいので問い合わせも2週間音沙汰なし契約に関わり、月をまたぐとお金が発生する事項にも関わらずこれはマズいだろう…
— クロスカブ乗り@🇻🇳縦断完 (@samuisamuisamui) January 29, 2020
マイナスの意見がある一方で、次のような意見もあります。
おーchatWiFi昼間でも結構速度出るのね pic.twitter.com/TucvjCmcnb
— 逆毛ミンチ (@wWw_minnchi) February 6, 2020
Chat WiFi 100GB SIMを契約したので、Spotifyの音質をストリーミング最高音質に設定を変更。最高だな。#chatwifi
— jj (@suggestions2014) November 22, 2019
Chat WiFiで2日続けて日中に短時間で10ギガ以上使ってみたけど
通信制限なし
いいじゃない😎 pic.twitter.com/lnMaTGVpzU
— 和製ほなるど (@goal_lovely) February 14, 2020
今現在、XiaomiのMi9T Pro 使ってるけど、元々この前までiPhoneユーザーだったがもうAndroid便利すぎてiPhoneには戻れない☝️DSDSの威力はヤバすぎる、今はワイモバイルとchatWiFiのSIMを指してるんだが100ギガあるので車の中とか、デザリングで子供にタブレット見せる等用途は様々!まじでおすすめ👍👍
— キャブキング@車バイク好きサラリーマン (@carbueighteen) February 10, 2020
chatwifiみたいなやつを契約するといいかも?
私は100ギガ契約してるけど
300ギガとかでも3000円台だったと思う😊— Pontasan@FF11リヴァ鯖 (@pon0341) February 9, 2020
chatwifi対応遅いとか見たけどオプション解約即日で終わったぞ
— まっつん (@mmm_se3p) February 6, 2020
まとめ
口コミを見てみると、対応やサービスについて疑問も持たれている方もいるようです。速度についてはまずまずといったことでしょうか。
最初にオプション加入必須なのも、ネガティブに捉えられます。
しかし、ソフトバンクのメイン回線を利用していることが他の格安SIMと差別化されており、契約期間を自分で決められるというメリットもあります。
お子さんが初めて利用されるWi-Fiとして、まずは数ヶ月のご利用をされてみてはいかがでしょうか。
他のWi-Fiと比較してみたい方は以下の関連記事をご覧ください。
「国内海外関係なくWi-Fiを使いたい」 みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたは、 【限界突破WiF[…]
最後まで読んでいただいてありがとうございました。