これでスッキリ!インターネット通信に必要なpingの役割とは?

これでスッキリ!インターネット通信に必要なpingの役割とは?

 

ゆう
pingとは、何のことですか?
まな太郎
今回は、インターネット通信をするときに知っておくと損をしないpingについて、わかりやすく解説をするにゃ!

 

結論からいうとpingとは、

データが送信されてから返ってくるまでの速度をチェックするためのものです。

 

インターネットの通信速度を考えるときに、bpsやb/sを使って、説明するのを見たことがある方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

自分が通信している環境を調べるための目安になるので、便利ですよね。

しかし、通信速度において、bpsやb/sだけではなく、pingも重要な役割を持っています。

pingの値が高いと、インターネット通信に悪い影響を与えてしまうので、しっかりと理解しておくと、安心して利用できるようになります。

そこで今回は、みんなが意外と知らないpingについての解説をさせていただきます。

 

・pingとは「データの送信から返ってくるまでの速度」をチェックするためのもの。
・返ってくるまでにかかる時間を「ping値」と表す。
・ping値は小さいほど良い。
・ping値を改善する方法は4つ。
関連記事

 ゆうGbpsとかMbpsって、何のことですか?まな太郎今回は、GbpsやMbpsについて、わかりやすく解説するにゃ!  […]

GbpsやMbpsとは?通信速度にどれほどの違いがあるの?

 

これでスッキリ!インターネット通信に必要なpingの役割とは?

pingの役割とは?

そもそも、pingの役割は、サーバーとの通信ができているかをチェックすること。

サーバーとは、データの保存や情報の処理など、機能を持ったコンピュータです。

インターネットでゲームをしたり、SNSを閲覧したり、ショッピングをしたりするときに、サーバーの存在は欠かせません。

私たちが普段から使っているパソコンやスマホは、それ1つだけでは、ウェブページを表示させたり、メールを受信したりするのは不可となっています。

つまり、サーバーを介して、相手と通信しているので、スマホとスマホが直接的に、つながっているわけではないのですね。

サーバーは、「あの人はこのデータを欲しがっているから送ってあげよう」「この人からもらったデータを保管しておこう」と、みんなのために管理や処理をしてくれる存在です。

「あんた最近ちゃんと食べてるの?仕事は大丈夫?」と、新社会人になった息子(サーバー)に対して、おかん(パソコン)が確認するときに使うのがping(電話やメールなど)です。

なぜpingが必要なの?
サーバーがしっかりと動作していないとトラブルが起きるからです。

サーバーが動作していないと、ゲームをしたり、ネットショッピングをしたりするときに困ります。理由は、利用者がゲームやネットショッピングを正常に使えなくなってしまうからです。

でも、わざわざ人間が確認をするのはめんどうですよね。

新社会人の息子を心配するおかんでも、家事やご近所との付き合い、睡眠や食事をしないといけないので、常に息子の安全をチェックするのは難しいでしょう。

だからこそ、pingによって、定期的にチェックをするのが大切になってきます。

ping値の目安

pingでチェックを始めて、返ってくるまでにかかる時間を「ping値」と表します。

ping値は、100msや50msとされ、数字が大きくなるほど、「返ってくるまでに時間がかかっている=遅い」ということになります。

msとは、ミリ秒という単位のことです。ミリ秒は、1000分の1秒。

ミリ秒(ms)だと、わかりづらいと思いますので、秒に変換してみましょう。

ミリ秒(ms)秒(s)
1ミリ秒0.001秒
10ミリ秒0.01秒
100ミリ秒0.1秒

数字が大きくなるほど、かかる時間も多くなるのがわかりますね。

たった数秒の違いに感じるかもしれませんが、たとえば、オンラインゲームなどでは、ping値は命とも考えられるでしょう。

この数秒のなかで、行動の1つ1つが勝敗を決める要素となっているので、できるだけ速く動いたほうが、勝利へと近づけます。

ping値が悪いと、自分に見えている相手の動きが実際とは異なるために、うまくシューティングできなかったり、避けても、相手からの攻撃に当たってしまったりする可能性が高まります。

ping値は、リアルタイムで通信をするときに、大事なポイントになるということですね。

0〜15msかなり速い
16〜30ms速い
31〜50ms普通
51〜100ms遅い

ping値の目安は、100ms以上だとかなり遅く、40〜60msが普通、20〜30msが速く、0〜10msがかなり速いと言えるでしょう。

現在のping値を確認するには、speedtestを活用するといいですね。テストの結果の「レイテンシ」が、ping値にあてはまります。

ping値を改善する方法

ping値を改善するには、主に4つの方法があります。

  • 無線接続している台数を減らす
  • 有線接続にする
  • モデムやルーター電源を一度切る
  • 回線を変更する

ルータに接続している台数が増えると通信が遅くなりますので、使っていないパソコンやスマホの接続を切るのが有効です。

また、無線ではなく、有線接続にすると、電波の干渉を受けないので、ping値が改善することがあります。モデムやルータの電源を一度切るのも1つの方法です。

以上の方法は、今すぐにでもできますが、根本的に回線に問題がある場合は、他の手段を取るのがいいでしょう。

回線の利用者が多いと、ping値に悪い影響を与えることがあるからです。

たとえば、利用者の多いフレッツ光などを避けて、利用者が比較的少ないNURO光やauひかりを選ぶと、ping値が改善することも。

関連記事

  「NURO光は工事が遅い?」 みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたは、NURO光をご存知ですか?[…]

About NURO Hikari
関連記事

  ゆうauひかりの口コミって、どんな感じでしょうか?まな太郎今回は、auひかりについて、わかりやすく解説をするにゃ! […]

auひかりの口コミは?auユーザーなら光回線をオトクに利用できる!?

「オンラインゲームには、NURO光が適している!」とされる方がいらっしゃるのには、ping値などの理由が存在するのですね。

まとめ

最後にもう一度、pingについてのポイントをまとめさせていただきます。

・pingとは「データの送信から返ってくるまでの速度」をチェックするためのもの。
・返ってくるまでにかかる時間を「ping値」と表す。
・ping値は小さいほど良い。
・ping値を改善する方法は4つ。

いかがだったでしょうか。

ぜひとも、あなたの快適な通信のお役に立てれば、幸いです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

関連記事

 ゆうIPv4とかIPv6って、何のことですか?まな太郎今回は、IPv4とIPv6の違いについて、解説をするにゃ!結論からいうと、IPv4やIPv6は、イ[…]

スッキリわかる!IPv4とIPv6の違いとは?
関連記事

 ゆう無線LANの規格と周波数帯について教えてください!まな太郎今回は、無線LANの規格と周波数帯について、わかりやすく解説をするにゃ。「無線LANの規格[…]

知らないと損する!?無線LANの規格と周波数帯について解説します!
関連記事

 ゆうねこ船長、光回線の提供エリアについて、教えてもらえますか?まな太郎今回は、光回線が提供されているエリアをわかりやすく解説するにゃ!「光回線が提供され[…]

光回線の対象エリアは?エリア外の場合はどうすればいいの?
これでスッキリ!インターネット通信に必要なpingの役割とは?
運営者のツイッターはこちら