「フォロワー増えない…」
みなさん、こんにちは!
まな太郎(@manataro_blog)です。
あなたは、SNSのフォロワーが増えないことに悩んでいませんか?
それには3つの原因があります。
・信頼性が足りていない。
・差別化ができていない。
それでは、マーケティングの知識をもとに、SNSでフォロワーが増えない3つの理由と対策を紹介させていただきます。
・増えない原因を解明したい。
・信頼されるようになりたい。
・弱者でも勝てる方法を知りたい。
みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたはツイッターをされていますか? 宣伝・広告のためや人と繋がるため、ブログへの流入やマ[…]
論点を明確にするべし
解決方法を見つけるためのひとつの方法が、「論点思考」です。
フォロワーが増えないことについては、出来事ではなく原因に注目することで問題を解決できます。
なぜなら、解決するべき課題を考えることが有効な手段だからです。
たとえば、SNSにおいてフォロワーが増えないことは、解決するべき問題ではなく、ただ目の前にある結果です。
論点とするべきなのは、「ツイートの質や内容」「どのような方に向けて発信しているのか」「フォローすることでどんなメリットがあるのか」です。
この問題は、「フォロワーが増えない」ではなく、「あなたをフォローする動機がない」と言い換えることができます。
「相手がフォロワーになる=あなたをフォローする動機がある」とすれば、いくつかの解決策が見えてくるでしょう。
たとえば、「ブログで収入を得るための方法を知ることができます」や「SNSでフォロワーを増やすコツを教えます」といったことを明確に発信するといったことです。
他にも、可愛い猫や美しい自然の写真を載せることで、それを見たいと思った人たちがフォローしてくれるでしょう。
芸能人の場合は、それらの動機に加えて、有名であることがフォローしてもらえる理由となります。
このようにフォローする動機(モチベーション)を意識しなければ、フォロワーを増やしたくても、ぜんぜん増えないという結果になってしまいます。
ターゲットをしっかりと設定して、フォローする動機を生み出すことで、SNSライフをより豊かにしていきましょう。
「ツイッターの本質を知りたい」 あなたは、ツイッターの本質を知っていますか? フォロワーを増やすための方法や影響力をつけるコツに焦点が当てられていますが、それらは本質で[…]
間違えた後の行動が重要である
誰でも間違いはあります。そこで大切なことは、その過ちを認めて、改めること。
次に大切になってくるのは信頼性です。
ふだんの発信内容や人との接し方、細かいところだと言葉遣いですら信頼性に影響を与えているとされています。
信頼性は、間違いを起こしてしまうと一気に下がる可能性があります。
ですが、対応の仕方によっては、信頼性を上げることができるのです。
それは、自分の間違いを素直に受け入れることです。
でも、自分の間違いを認めるのって難しいですよね、
なぜなら、プライドや権威性が失われてしまうと考えるからです。
これまでの自分の行動や考え方が間違っていたとするのは、自分自身の価値を否定するようだと感じてしまうのでしょう。
しかし、誰だって過ちを起こします。大切なのは間違ったときにどのように対応するのかです。
周りの人々は、あなたが間違いを認められない人なのか、素直に受け入れて考え方を改められる人なのかを見ています。
つまり、何かを間違えてしまった後の行動で差がつくのです。
あなたは、自分の失敗を受け入れる人がダメな人間であると考えますか?
むしろ、反省して心を入れ替える姿に感心をするのではないでしょうか。
そのような方は、周りの人から信頼されます。
一方で、いつまでも自分の過ちを認められない人を見ると表面的には間違っていないとされていても、どのように見られるのかは明らかですよね。
間違いを認められないことが間違いだと考えることで、自分の行いの結果を受け入れて、成長するためのチャンスとしていきましょう。
弱者が勝てないとは言ってない
弱者は規模を拡大したり戦線を広げるのではなく、むしろターゲットとする顧客を徹底的に絞り込むことが大切です。
弱者が勝てない理由はありません。あるとすれば、強者と同じ土俵で闘わなくてはいけない状況においてでしょう。
たとえば、SNSやブログにおいて、多くのファンやフォロワー数を誇っている方と闘おうとするには無理があります。
しかし、必ずしも強者と同じ土俵で闘う必要はないのです。
なぜなら、弱者には弱者の闘い方があるからです。
弱者の闘い方のひとつは、差別化戦略になります。
差別化戦略とは、強者のように幅広くいろんなことに取り組むのではなく、狭いところを深く掘り下げる考え方です。
SNSで例をあげると、いつもメッセージをくれる人たちに誠実に返信をすることや他の人がやっていない企画を実施したりすることです。
また、オリジナル性に溢れるツイートも差別化のために役に立ちます。
差別化戦略が効果的であるのは、あなたの経験から導かれる結論に価値を感じる方が一定数存在するからです。
何か一つのことにこだわり続ければ、多くの人が「〜と言えば、〇〇さんだよね」と認識を持ってくれるようになります。
さらにターゲットとする人を絞り込むのも効果的です。
「ブログを書く時にはペルソナを設定するべきだ」と聞いたことのある方もいるでしょう。
この記事の場合は、カテゴリーはマーケティングにしていますが、ターゲットとしているのは、SNSやブログをされている方たちです。
マーケティングの知識をSNSやブログに置き換えて、情報として価値を提供しています。
「弱者だから」というのは勝てない理由にはなりません。強者が提供できないあなただけの価値を生み出していきましょう。
みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたはツイッターで、フォロワーさんからリプをもらったときに、どのように対応すればいいのか悩んだことはありませんか?[…]
結論
「自分をフォローすると得られるメリットをしっかりと提示しよう」