光回線の配線方式の違いとは?それぞれのメリットとデメリット

知らないと損する!光回線の配線方式の違いとは?

 

ゆう
光回線の配線方式が、いまいちピンと来ないんですよね…
まな太郎
今回は、光回線を契約するときに、知っておくと役に立つ配線方式について、わかりやすく解説をするにゃ!

「光回線の配線方式の違いを知りたいな…」「光回線を契約するときに、注意するポイントって、何だろう?」というお悩みを抱えている方に、記事を書かせていただきます。

結論からいうと、光回線の配線方式には、光配線方式やVDSL方式、LAN配線方式の3つのタイプがあります。

ゆう
え、3つもあるんですか?
まな太郎
それぞれに、メリットとデメリットがあるのにゃ!

光回線を契約するときは、複雑なことが多いので、不安になってしまいますよね。

だからこそ、光回線を契約するときに、知っておくと便利な配線方式について、わかりやすく解説をさせていただきますので、ご安心ください。

それでは、いってみましょう!

 

この記事はこんな人におすすめです!
・光回線の工事について知りたい。
・配線方式の違いを知りたい。
・光回線の工事が不安。

 

知らないと損する!光回線の配線方式の違いとは?

光回線を屋外から屋内に引き込むときに、配線方式がいくつか存在します。

この配線方式の違いを理解しておくと、光回線を契約するときに便利です。

光回線を契約すると、配線をするための工事が実施されます。

光ファイバーは、電柱の間に張り巡らされており、利用者の方が、契約をすると、その光ファイバーを屋内に引き込みます。

つまり、電柱を通して、私たちが光回線を使えるようにしているのですね。

電柱といえば、光回線以外にも、電気をイメージしますよね。電気ケーブルを提供している電力会社も、光ファイバーを敷設して、サービスを提供しています。

電力会社は、他の種類の企業に比べて、最初の費用が少なく済むので、このようにサービスを安く提供できるのです。

関連記事

  ゆう地方限定のおすすめの光回線って、ありますか?まな太郎もちろんあるのにゃ!今回は、地方限定の光回線について、解説をするのにゃ!&n[…]

地方限定のおすすめの光回線とは?電力系5社を比較してみました!

しかし、すでに電気を提供しているエリアを中心にしていますので、日本全国どこでも利用できないデメリットがあります。

戸建ての場合

出典元:フレッツ光

戸建ての場合は、近くの電柱から光ファイバーを宅内に引き込みます。もし、近くの電柱に光ファイバーがない時は、その電柱に光ファイバーを伸ばす作業から始まります。

では、電柱のどの部分から光ファイバーを引き込むのでしょうか。

 

ゆう
もしかして…伸びている光ファイバーを切って、つなげる感じですか?
まな太郎
にゃ!?切ったり、貼ったりしていたら大変なのにゃ。

 

その答えは、クロージャーと呼ばれる部分にあります。

出典元:BBIQ

関連記事

  ゆうBBIQ(ビビック)の口コミって、どうですか?まな太郎今回は、九州地方限定の光回線、BBIQ(ビビック)について、わかりやすく解説するのにゃ![…]

九州地方限定の光回線!BBIQの口コミは?

このクロージャーでは、光ファイバーを分岐できるようになっているので、わざわざ切ったり、貼ったりする作業はしません。

そして、いざ光ファイバーを引き込むとなると、物理的な穴が必要になります。

屋内に光ファイバーを引き込むために穴を開ける方法は3つです。

電話線の配管

すでにおうちに引き込まれている電話線の配管を利用して、光ファイバーを引き込む方法です。

エアコンのダクト

もし、電話線の配管が何らかの理由により、利用できない場合は、エアコンのダクトを利用します。

ダクトとは、空調のために設備されている管のことです。

以上の2つの方法は、新しく穴を開ける必要はありません。しかし、この2つともに利用できない時は、次のように壁に穴を開ける方法をとります。

壁に穴を開ける

既にある設備を使って、光ファイバーを引き込めない時に、直径1cmほどの穴を壁に開ける方法です。

ゆう
え、勝手に壁に穴を開けられるのは、イヤなんですけど…
まな太郎
壁に穴を開けるときは、しっかりと事前に確認されるから、勝手に開けられることはないにゃ!
このように、光回線をおうちに引き込むだけでも、工事に時間がかかることがわかりますね。

集合住宅の場合

出典元:フレッツ光

マンションなどの集合住宅では、MDF室という光回線が管理されている共有部分が存在します。

戸建ての場合は、電柱から直接的に宅内に光ファイバーを引き込みましたが、集合住宅では、このMDF室に引き込みます。

集合住宅にMDF室がない場合は、どうするの?
一戸建てのように、直接的に宅内に光ファイバーを引き込むことになり、方法は先ほど紹介させていただいた、3つの方法のうちから決まります。

しかし、1つの光ファイバーを1つの世帯に引き込む一戸建てに対して、1つの光ファイバーを集合住宅の住民みんなで共有することになりますので、一戸建てよりも通信の速度が遅くなることも。

集合住宅では、すでに利用できる光回線が限られてることもありますので、自分で好きな光回線を自由に契約できるわけではありません。

光回線の申し込みをする前に、管理人の方や大家さんに確認を取るのがベストです。

関連記事

  ゆうフレッツ光の口コミって、どんな感じでしょうか?まな太郎今回は、実際にボクがフレッツ光を1年間利用してみた感想を伝えるのにゃ!&n[…]

【実体験】フレッツ光の口コミは?実際に1年間利用してみました!

 

集合住宅では、配線の方式を3つに分けることができます。

光配線方式

光ファイバーを共有部分に引き込み、各部屋にも引き込む方法です。他の方式に比べて、通信が速いメリットがあります。

ですが、初期費用が高めで、衝撃に弱い性質を持っているのがデメリットです。

VDSL方式

電柱から共有部分までは光回線ですが、共有部分から各部屋までは、メタル線と呼ばれる電話回線を利用する配線方式です。

共有部分に集合型回線終端装置を設置するのも、光回線方式との違いですね。

従来のADSL方式にならっていますので、古いタイプの配線方式になります。

ですので、電柱から光回線をせっかく引っ張ってきても、メタル線により、通信速度が低下してしまうのがデメリットですね。

LAN配線方式

こちらも、ADSL方式と同じく、電柱から光回線を引き込み、共有部分にある集合型回線終端装置に接続をします。

費用が安く済むのと、利用者が簡単に使えるのがメリットです。

しかし、LAN配線方式にも弱点があります。それは、最大100Mbpsの通信速度(最大1Gbpsのプランと比較すると遅い)や混雑しやすいこと。

この3つの配線方式のうち、自分がどれにあてはまるのかを理解しておくと、損をせずにすみます。

関連記事

  ゆうおすすめの光回線って、ありますか?まな太郎ボクが、しっかりとサポートするにゃ!  みなさん、[…]

もう失敗したくない!おすすめの光回線8社を徹底比較してみました!

ONUや無線LANルーターの設置場所とは?

光回線の工事では、回線終端装置(ONU)と呼ばれる機械を設置します。

このONUを置く場所は、絶対に決まっていることはなく、あなたが置きたい場所を希望できます。

おすすめなのは、できるだけ家の中心に置くこと。なぜなら、すべての部屋でインターネットを使うためには、ONUを家の中心に置いた方が、安定しやすいからです。

また、LANケーブルで有線で接続するときに、遠いところにONUが置いてあると、用意するLANケーブルの長さを長くする手間がかかります。

実際に、LANケーブルには、1mや3m、10mなどの長さで販売されています。お家の中に長いケーブルがあると、邪魔になってしまうのは明らかです。

LANケーブルが邪魔にならないように、壁にかけるようにして、配線をされる方もいますが、初心者の方は、そこまでするのに時間がかかってしまうでしょう。

だからこそ、ONUはできるだけお家の中心に置くのがおすすめです。

ちなみに、Wi-Fiなどの無線接続と有線接続の違いは、通信速度や通信の安定性にあります。

より良い通信を求める方は、有線接続でインターネットにつなげるといいですね。

ONUの他にも、光コンセントを設置します。光コンセントとは、光回線専用のコンセントと言い換えることができます。

光コンセントがあると、工事業者を派遣せずに、工事を簡単に実施できることも。

光コンセントが古かったりすると、派遣工事が求められます。

この光コンセント以外にも、2つの方法があります。それは、LANコンセントとモジュラージャックです。

LANコンセントは、LAN配線方式。モジュラージャックは、VDSL方式でそれぞれ設置されます。

もし、3つの方法すべてが使えないときは、新しく光配線方式で、光コンセントを設置します。

集合住宅にお住まいに方は、管理人の方や大家さんに、ご確認されるといいでしょう。

関連記事

  ゆうauスマートバリューに対応しているおすすめの光回線って、ありますか?まな太郎ボクが、しっかりとサポートするにゃ! […]

auスマートバリューに対応しているおすすめの光回線は?4社を比較してみた!

光回線の工事は、どこまでやってくれるの?

光回線の工事を、どこまで業者の方がやってくれるのかというと、主にONUの設置までです。

光コンセントがあると、無派遣工事になり、自分でONUを設置することもあります。

もし、ONU以外にも、無線LANルーターの設置をしたいときは、別途で料金を支払うと、設定をしてくれるオプションを提供しているサービスも見られます。

ご自分で、これらの設定をするのに不安を感じる場合は、ご家族や同居されている方に、頼んでみるのもいいですね。

まとめ

光回線の配線方式には、3つの種類があります。

メリットデメリット
光回線方式・通信速度が速い・コストが高い
・衝撃に弱い
VDSL方式・コストが安い
・工事の時間が短い
・通信速度が遅い
LAN配線方式・コストが安い
・使いやすい
・通信速度が遅い
・混雑しやすい

 

いかがだったでしょうか。

光回線の方式について、少しでもお力になれると嬉しいです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

 

ゆう
なるほど、こんな違いがあったんですね!でも、光回線の工事って、面倒ですよね…
まな太郎
そんなときは、工事不要で使えるポケットWi-FiやWiMAXをおすすめするにゃ!

 

関連記事

  ちかおすすめのWiFiってある?まな太郎おすすめのWiFiにゃね!今回も徹底解説するにゃ! […]

おすすめのWiFi13社を徹底比較してみました!
関連記事

  ゆうねこ船長、おすすめのWiMAXって、ありますか?まな太郎今回は、おすすめのWiMAX7社を比較してみるにゃ! […]

【2020年最新版】お得なWiMAXはどれ?おすすめの7社を徹底比較!
光回線の配線方式の違いとは?それぞれのメリットとデメリット
運営者のツイッターはこちら