「ブログのネタがないときはどうすればいいの?」とお悩みのあなたに向けて、記事を書かせていただきます。
結論から申し上げますと、ブログのネタは、自分で考えるのはおすすめできません。
なぜなら、ブログのネタを自分で考えるのは、とっても効率が悪いからです。
じゃあ、自分で考えずにネタを見つけるには、どうすればいいの?って、ことですよね。
そこで今回は、ブログのネタがないという問題を解決するためのコツを説明していきます。
それでは、さっそく行ってみましょう!
この記事はこんな方におすすめです!
・ネタを見つけるコツを知りたい。
・良いネタを選ぶ方法を知りたい。
この記事の信頼性や背景について
Wi-FiやWiMAX、光回線、スマホなどの通信が好きで、毎日記事を書いています。ブログの毎日更新を始めて8ヶ月ほどのIT大好き人間です。
現在(2020年9月7日)では、ブログの毎日更新を256日続けています。しかし、過去には1年間で50記事しか書けなかった経験があり、ブログのネタを考える苦労については、身にしみてわかります。
ですので、過去のわたしのように、ブログのネタがないことで、困っている方のチカラになれると考えています。
ブログのネタがないという思い込み|今すぐ見つけるコツを解説!
自分でネタを考えない
ブログのネタがないと感じるときは、自分で考えると逆効果です。
理由は、いくら考えても、思い浮かばないときもあり、苦労をして見つけたとしても、そのネタが良いとは限らないからです。
では、どうすればいいのでしょうか。おすすめなのは、キーワードからネタを見つけることです。
自分一人でネタを考えるよりも、目の前にキーワードが出されて、「どのキーワードなら、ブログのネタになる?」と聞かれたほうが、ネタを考えやすいですよね。
キーワードを見つけるためには、ツールがあります。それを順番に利用するだけで、初心者の方でも、今すぐにネタをサクッと考えられるので、とっても便利です。
今すぐにネタを見つける方法
今すぐにネタを見つけて、記事を作成するまでの手順は、次のとおりです。
- 関連キーワード取得ツールを利用する。
- Googleのキーワードプランナーで調査。
- 検索ボリュームからネタを決定。
- 記事を作成する。
関連キーワード取得ツールを利用する
まず最初に、関連キーワード取得ツールを利用します。具体的な手順はこのようになります。
- サイトにアクセスする。
- キーワードを入力する。
- 出てきたキーワードをコピーする。
サイトにアクセスして、書きたいジャンルのキーワードを入力します。
「ブログ」と入力すると、「ブログ おすすめ」や「ブログ 収入」、「ブログ ランキング」など、ブログに関連するキーワードが出てきます。
ここで、このキーワードを全てコピーしておきます。コピーの方法は、画面右上にある「全キーワードコピー(重複除去)」をクリックするだけです。そして、次のステップに進みます。
Googleのキーワードプランナーで調査
↓
↓
- 「検索のボリュームと予測データを確認する」を選ぶ。
- 先ほどコピーしたキーワードを貼り付ける。
- 青いボタンの「開始する」をクリック。
- 「過去の指標」から情報を得る。
- .csvやGoogleスプレッドシートで保存。
続いて、Googleキーワードプランナーで、コピーしたキーワードを貼り付けて、キーワードの月間平均検索ボリュームなどの調べていきます。
キーワードの検索ボリュームを調べるツールは他にもありますが、Googleキーワードプランナーが使いやすいので、おすすめです。
調べた結果は、.csvやGoogleスプレッドシートで保存をしておくと、後からでもカンタンに確認できます。
検索ボリュームからネタを決定
Googleのキーワードプランナーで、検索ボリュームからネタを決定します。
いきなり1万や10万、100万のビッグキーワードを狙うのは1つの方法ですが、初心者であれば、スモールキーワードから攻めていくのが賢いやり方です。
なぜなら、ビッグキーワードだと、競合が強すぎて上位の検索結果に表示されない可能性が高いからですね。
ですので、まずは小さな検索ボリューム、月間平均10〜100、100〜1,000のキーワードから狙っていきます。
ジャンルによっては、検索ボリュームが月間平均10〜100、100〜1,000でも、競合が強い場合もあります。
実際に、そのキーワードで検索をしてみて、どのようなサイトが上位に表示されているかをチェックするといいでしょう。
記事を作成する
キーワードを探すだけでも、かなりの作業が必要だと感じますよね。ここまでお疲れ様でした。
以上の手順を踏んで、ついに記事の作成に取りかかります。
記事を作成するときは、テンプレートを用意しておくと、無駄な作業をなくせます。
テンプレートを作る簡単な方法は、WordPressの場合、以下の通りです。
- テンプレのもとになる大枠を設定する。
- ビジュアルモードからテキストモードに切り替えてコピーする。
- コピーしたものをメモ帳などの貼り付ける。
- 新しい記事を書くときはそのコピーを再利用する。
ブログを書き始めるときに、わざわざゼロから記事を作るのは大変ですよね。
だからこそ、テンプレートで大枠を決めておいて、後からその枠の中に必要な情報を入れていくと便利です。
「手が止まって、書けない...」 みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 あなたは、文章を書くのが得意ですか?苦手な方もた[…]
まとめ
結論をいうと、ブログのネタがないときは、自分でネタを考えようとするのはおすすめできません。
なぜなら、ブログのネタを自分で考えるのは、検索ボリュームがわからない(求められている情報か判断できない)ので、とっても効率が悪いからです。
今すぐにネタを見つけて、記事を作成するまでの手順は、次のとおりです。
- 関連キーワード取得ツールを利用する。
- Googleのキーワードプランナーで調査。
- 検索ボリュームからネタを決定。
- 記事を作成する。
最初にうちは、少しめんどうに感じるかもしれませんが、慣れるとサクッと、キーワードを見つけることができます。
ぜひとも、ネタを見つけるために、まずはキーワードから取得してみてくださいね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
ゆう大学生がブログを書くメリットって、ありますか?まな太郎もちろん、大学生がブログを書くメリットはあるのにゃ! 「大学生がブログを始め[…]
「ブログを100記事書いたけど稼げない!?」 みなさん、こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。 ブログを100記事書いた[…]