ブログとnoteの使い分け|おすすめの使い方を紹介します!

ブログとnoteの使い分け|おすすめの使い方を紹介します!

  • 2020年9月13日
  • 2020年9月12日
  • ブログ
ゆう
ブログとnoteの使い分けはどうすればいいですか?
まな太郎
noteは自分の好きなことを書くのに向いているのにゃ!

「ブログとnoteをどうやって使い分けよう…」とお悩みのあなたに向けて、記事を書いていきます。

 

結論から申し上げますと、ブログとnoteを使い分ける方法は次のとおりです。

  • 雑記ブログと組み合わせて内容をより充実させる
  • 特化ブログの息抜きにnoteを活用する
  • ブログで集客をしてnoteで有料記事を販売する

 

せっかくなら、ブログとnoteを上手に活用することで、プラスの効果を生み出したいですよね。

そこで今回は、ブログとnoteの使い分ける方法について、解説していきますね。

それでは、さっそく行ってみましょう!

 

この記事はこんな方におすすめです!

・ブログとnoteを使い分けたい。
・ブログの息抜きをしたい。
・記事を有料化したい。

 

記事の背景と信頼性

わたしは、2019年の2月にブログを始めました。これまでに合計300記事以上を作成しています。

しかし、2019年の年末までに50記事しか書けなかったという挫折を経験しています。

その後、ブログを再開させ、現在までに毎日更新を250日以上、継続しています。

ブログとnoteの使い分け|おすすめの使い方を紹介します!

 

ブログに書く内容

ブログを書く目的は、それぞれ異なるでしょう。

しかし、PV(ページビュー)を増やして、目的を達成したいポイントは共通していますよね。

ブログの書き方については、主に2種類に分けられます。雑記ブログと特化ブログです。

noteをあわせて活用する場合は、雑記ブログよりも特化ブログの方が効果的。

なぜなら、特化ブログは書けることが限定されているからです。

脱毛について書いているブログで、いきなり料理について記事を書くと読者が混乱してしまいます。

また、関連性がない記事を作っても、1人あたりの読者が閲覧する記事数が増えないというデメリットも。

しかし、いくら収益性や専門性、信頼性を重視していても、自分の意見も発信したいですよね。

そこでnoteがあなたにチカラを貸してくれますよ。

noteの使い方

noteを活用すると、自由に意見を発信できます。

「ツイッターなどのSNSで、好きなように発信すればいいじゃないか」という考えもあるでしょう。

ですが、ツイッターでは140文字という限られた文字数でツイートを行います。

情報が簡単に伝わるメリットがある一方で、読み方によっては誤解されやすい欠点があるのです。

なんとか140文字に収めようとしても、限界があります。1つのツイートに何個もツイートを追加させるのは、スマートではないように感じますよね。

ファンであるなどの理由がない限り、ふと目にしたツイートの続きを最後まで読む人は少ないでしょう。

「140文字より書きたいけど、ブログほどの文字数が書かない」というニーズを満たしてくれるのがnoteです。

関連記事

ゆうブログのネタがないです...解決策はありますか?まな太郎今すぐネタを見つけるコツを教えるのにゃ!「ブログのネタがないときはどうすればいいの?」とお悩みのあなたに向けて、記事を書[…]

ブログのネタがないという思い込み|今すぐ見つけるコツを解説!

noteと使い分けをすれば、好きな文字数で好きなだけ情報を発信が可能。

「1,000文字以上書かないと…」「2,000文字を目安に書こう…」と悩む必要もありません。

300文字でも、500文字でも、パッと思いついたことでも、気軽に文章として表現できます。

雑記ブログの場合でも、noteとの使い分けが考えられます。たとえば、noteにはリンクを貼れるので、どちらでもリンク先として指定をすることで、よりわかりやすい内容につなげられます。

noteは有料記事を販売できる

noteは、記事を有料化して販売できます。対して、ブログは直接的に有料化するのは難しいので、有料記事を販売できるのは、noteの魅力の1つです。

ブログで集客をして、あえてそこで収益化せずに、noteに誘導して、有料記事を販売するケースもあります。

自分の商品を作って、誰かに売るのは、誰しもが経験できることではないですよね。

関連記事

ゆうnoteって、オワコンなのでしょうか?まな太郎今回は、noteについて解説をするにゃ!「noteは、もうオワコンなのかな?」や「有料記事を販売するほかに使い道はあるのかな?」と[…]

noteはオワコン!?有料記事を販売する以外の使い道とは?

まとめ

結論を言うと、ブログとnoteを使い分ける方法は次のとおりです。

  • 雑記ブログと組み合わせて内容をより充実させる
  • 特化ブログの息抜きにnoteを活用する
  • ブログで集客をしてnoteで有料記事を販売する

ぜひとも、ブログとnoteを使い分けてみてくださいね。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

関連記事

 この記事はこんな方におすすめです!・MOFTのPCスタンドが気になる。・実際に使ってみた感想を知りたい。・PCスタンド選びに失敗したくない。 ゆうMOFT(モフト)のパソコン[…]

MOFTのノートパソコンスタンドをレビュー|使ってみた感想は?
関連記事

ゆうWordPressのテーマの1つである、THE THOR(ザトール)の評判って、どんな感じですか?まな太郎実際に、1年間以上使ってみた感想を伝えるのにゃ!「ワードプレスの有料テ[…]

THE THORは初心者には向かない?1年間以上使ってみた感想!
ブログとnoteの使い分け|おすすめの使い方を紹介します!
運営者のツイッターはこちら