「ブログを始めたけど、記事が読まれない…」とお悩みのあなたに向けて、記事を書きます。
結論から申し上げますと、ブログが読まれないのは最初だけなので、気にせずにドンドン記事を書いていくのをおすすめします。
しかし、最初とはいえ、誰にも読まれないと、不安に感じますよね。
そこで今回は、ブログを実際に書いた経験から、どれくらいの期間があれば、読まれるようになるのか、その目安を紹介していきます。
それでは、さっそく行ってみましょう!
この記事はこんな方におすすめです
・このままでいいのか不安。
・読まれるまでの期間を知りたい。
記事の背景や信頼性
わたしは、2019年2月にブログを始めました。これまでに合計300記事以上を作成しています。
しかし、2019年の年末までに50記事しか書けなかったという挫折と絶望を経験しました。
その後、ブログを再開させ、2020年9月現在までに毎日更新を250日以上、継続しています。
ブログが読まれないのは最初だけ?苦しい期間を乗り越えるコツ
ブログが読まれないのは最初だけ?
「ブログを始めたのに、まったく読まれない…これは意味がないよね?」
ブログが読まれないことに絶望をするのは、あなただけではなく、誰しもが経験します。
なぜなら、どこの誰かが書いたかわからない記事を読みたいと感じる人は、ほとんどいないからです。
例外的なのは、すでに人気がある有名人や、知名度がある著名人の場合です。
あなたが好きな芸能人がもしブログを始めたら、記事を読みたいと思いますよね。
影響力が大きいと、それだけ最初から読まれる可能性も高くなります。
しかし、わたしを含めた、一般人の場合はどうでしょうか。
ゆうブログが0PVや収益0円のときはどうすればいいですか?まな太郎ボクがズバッと解説するにゃ!「ブログを始めても、0PVで収益0円なんだけど、どうすればいい?」とお悩みのあなたに向[…]
正直に言えば、最初から人気のブログとしてスタートするのはカンタンではありません。
友だちや知り合いに伝えれば、読んでもらえるかもしれませんが、それも少しの間だけでしょう。
ですが、最初は厳しいスタートでも、継続をすることで、だんだんと記事が読まれるようになります。
読まれるまでにはどれくらいかかる?
記事が読まれるまでにかかる時間は、ジャンルや書き方によって異なりますが、およそ1ヶ月はかかると考えられます。
なぜなら、専門的な知識を持っていなかったわたしが、記事が少しずつ読まれるようになるまでに、1ヶ月ほどの期間を必要としたからです。
もしあなたもSEOやマーケティングについて、何も知らない状況からブログを始めたのであれば、このデータは参考になると思います。
ゆうブログに絶望したときは、どうすればいいですか?まな太郎今やるべきことに集中するのにゃ!「ブログを書いているけど絶望しかない...」とお悩みのあなたに向けて、記事を書きます。[…]
感覚としては、最初のころは0人だったのが、3人になり、5人になり、10人、15人、20人…と増えていきます。
記事が読まれるというのは、ある手段を使って、読者があなたのブログに来ると言い換えられます。
つまり、検索結果やSNSなどであなたのブログを見つけた人がクリックをすると、記事が読まれるということですね。
記事が最初に読まれない状況から抜け出すには時間がかかるので、苦しさを感じて挫折する方もいるでしょう。
苦しい期間を乗り越えるためのコツ
「ブログが最初に読まれない」という苦しい期間を乗り越えるためのコツは、基準値を上げることです。
なぜ基準値を上げると、苦しい期間を乗り越えられるのでしょうか。
理由は、基準値を上げると、予想をしていたよりもマイナスの結果にならないので、挫折をしづらいからです。
ゆうブログに挫折したときはどうすればいいですか?まな太郎ブログに挫折したときは、距離を置いてみるといいのにゃ。こんにちは!まな太郎(@manataro_blog)です。「ブログ[…]
たとえば、「ブログが最初に読まれないのはしょうがないよね。だから、まず1ヶ月は継続してみよう」とすれば、もし1記事や3記事、10記事を書いて読まれないとしても、それほどショックを受けないですよね。
なぜなら、前もって心構えができているからです。苦しいという感情は、自分の予想が裏切られたときに、多く感じます。
しかし、「この苦しさは予想の範囲だからまったく問題ない」と思えると、最初に読まれないという苦しい壁を乗り越えるために役に立ちます。
次は、初心者のうちにやっておきたいことについて解説をしていきますね。
初心者のうちにやっておきたいこと
記事が読まれないとしても、初心者のうちにやっておきたいことは、3つあります。
- ブログのテーマやジャンルを決める
- ネタを見つけるコツを知っておく
- ブログについての効率的な勉強方法を知る
ブログのテーマやジャンルを決める
ブログをテーマやジャンルを決めておくのは、最初のうちからやっておきたいですね。
なぜなら、あとからブログを大幅に修正するとなれば、時間がかかって手に負えないものになってしまうからです。
たとえば、「20代の男性向けの脱毛」について書いているブログで、30記事くらいを書いた時点で、「やっぱり、年齢層と性別を30代女性に変更しよう」となると、それまでに書いてきた記事を修正する必要が出てきます。
また、「脱毛」から、いきなり「料理」や「クレジットカード」、「旅行」などの別のジャンルに変えると、読者が混乱してしまいますよね。
ですので、最初からジャンルとテーマを決めることで、長期的な視点をもって、ブログを運営できるようにしておくのが、大切だと考えられます。
ネタを見つけるコツを知っておく
記事が読まれない最初のころから、ネタを見つけるコツを知っておくと将来的に便利です。
実をいうと、自分のあたまで最初からネタを考えるのは、とっても非効率な作業なんです。
しかし、あるステップを踏んでネタを決定すると、初心者の方でもカンタンにネタを見つけられます。
ブログについての効率的な勉強方法を知る
「ブログはどうやって書けばいいの?」と不安を感じる時は、ブログについて勉強するのが効果アリです。
でも、間違った勉強方法をすると、たくさんの時間を無駄にしてしまうことも。
だからこそ、今のうちから効率的な勉強方法を知っておきたいですよね。
わたしもブログについて勉強するなかで、ある失敗をしてしまいました。
過去の自分と同じような立場にある方には、「その方法はNGだから、気をつけてね」と伝えたいです。
まとめ
ブログが誰にも読まれないと、不安な気持ちになってしまいますよね。
しかし、読まれないのは最初だけです。
記事を地道にコツコツと更新していくと、少しずつ読まれるようになります。
まずは1ヶ月間と言いたいところですが、1週間だけやってみるのはいかがでしょうか。
ぜひとも、あなたのペースでブログに取り組んでみてくださいね。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
ゆう雑記ブログと特化ブログはどっちがいいですか?まな太郎初心者なら雑記ブログをおすすめするにゃ!「ブログを始めるときは、雑記ブログと特化ブログのどっちがおすすめなの?」とお悩みのあ[…]